※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

Likeme by saison card

クレディセゾンから若年層に向けた「Likeme by saison card(ライクミーバイセゾンカード)」が登場しました!

珍しいタテ型デザインカード情報はすべて裏面に集約されています。

年会費無料&還元率1.0%の使いやすいカードではじめての1枚にもぴったりですよ!

※本記事では「Likeme by saison card(ライクミーバイセゾンカード)」を以下「ライクミーカード」と表記します。

コンセプトは「いま、私のすきな私にであう」

未成年から成人へ、社会人となる過程でその時々の自分が好きだと思ってもらえるようにカード名が「Likeme by saison card」となったそうです。

一昔前まで、クレジットカードのデザインは単調なものが多く、デザイン性はあまり高くありませんでした。

使うカードを好きになるためにも、デザインでクレジットカードを選ぶのも大いにアリな選択だと思います!

ライクミーカードも「かわいい」を徹底して追及したデザインとのことです。

最新!当サイトで今、人気の学生向けクレジットカード
【1位】三井住友カード(NL):最短5分で発行完了!
【2位】JALカード navi:新規入会・利用で航空券と交換できるポイントプレゼント!
【3位】JCB CARD W:還元率1.0%でお得
広告:三井住友カード、JALカード、JCBカード

▼最短5分で作れるクレカ▼三井住友カード 広告:三井住友カード

広告:三井住友カード

SNSで発信できるデザイン

Likeme by saison card

ライクミーカードでは、カード番号や氏名といった重要情報はすべて裏面に集約されています。

表面には個人を特定できる情報がないため、SNSにもそのまま投稿してOKです。

財布の中がオシャレになるだけでなく、SNSを彩るアイテムとしても利用できます。

▼裏面の詳細(タップで拡大できます)
Likeme by saison card

【コラム】Z世代とは?

Z世代とは1990年後半~2000年生まれの世代を指します。

生まれたときからインターネットに親しんでおり、トレンドに敏感でSNSを通じた情報発信や共有を好む特徴があると言われています。

「Likeme by saison card(ライクミーバイセゾンカード)」の基本情報

Likeme by saison card

年会費 無料
国際ブランド Mastercard
還元率 1.0%
※請求時キャッシュバック
海外旅行保険 最高3,000万円

ライクミーカードの詳しいスペックはこの先で紹介していきます。

年会費

年会費は「永久無料」です。

発行費用も無料なのでカードの作成や維持にお金はかかりません。

還元率←自動キャッシュバックが便利

Likeme by saison card

ライクミーカードの還元率は100円ごとに1ポイント付与の1.0%還元です。

ポイントは面倒な手続き不要で、カード利用額請求時に自動でキャッシュバックされます!

自動で手続きされるので、ポイントの使い忘れや有効期限切れの心配はありません。

※所定のルールに基づきキャッシュバックされる結果、必ずしも利用額の1.0%が還元されるわけではありません(ルールの確認はこちら)。

今ほしい特典がたくさん

Likeme by saison card

ライクミーカードには、カードコンセプトの「いま、私のすきな私にであう」にぴったりの「今ほしい特典」がたくさんあります。

脱毛サロン「恋肌」、「キレミカ」や化粧品ブランド「SKINFOOD」など、まさに今の自分に必要なお店で特典が受けられます。

美容関係だけでなく、U-NEXTやhuluの優待などエンタメ関係も充実していますよ。

 

【ライクミーカードの特典】

  • 恋肌withキレミカ:脱毛料金2%OFF
  • cake.jp:全商品500円OFF
  • COLORIA:初回500円OFF
  • エアトリ(海外):最大30,000円OFF
  • Paravi(パラビ):初回4週間無料体験
  • Oshicoco:2%キャッシュバック(月上限500円)
  • >>ライクミーカードの優待特典はこちら(公式サイト)でご確認ください。

    Qoo10での利用がお得!

    Likeme by saison card

    Qoo10でLikemeカードを使うと5.0%キャッシュバックされます!

    通常還元率の1.0%+特典還元率の4.0%の合計5.0%が還元され非常にお得です。

    ※5.0%還元は、会員1名あたり上限500円/月です。

    海外旅行保険

    Likeme by saison card

    ライクミーカードには「海外旅行保険」がついてきます。

    保険は「利用付帯」でついているため、保険を利用するには海外旅行出発前に旅行代金などをこのカードで支払う必要があります。

    この条件さえ満たせば、無料で海外旅行保険がついてくるのでとてもお得です。

    ▼海外旅行保険の内容(一部)

    死亡・後遺障害 3,000万円
    傷害治療治療(ケガ) 100万円
    疾病治療費用(病気) 100万円
    賠償責任 2,000万円

    ▼海外でのクレジットカードの使い方について▼

    海外旅行・留学に行く前に、絶対見るべき失敗しないクレジットカードの話

    審査・申込基準

    【申込資格】

    18歳以上の電話連絡可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。

    引用:Likeme by saison card(公式サイト)

    審査基準は上記の通り年齢条件のみです。

    高校生、大学生でも申込できます。

    Likeme by saison cardの口コミ・情報は?

    twitterで口コミ・情報を探してみました。


    →ライクミーカードの公式アカウントもあります♡

    女性は女性向けカードを持つべきなの?

    女性は女性向けカードを持つべきなの?

    ライクミーカードのように「女性向け」をアピールするクレジットカードは多くあります。

    筆者は「性別」より「ライフスタイル」でクレジットカードを選ぶべきだと考えています。

    無理に「女性向けカード」にこだわる必要はありません。

    たとえば、海外旅行が好きな方は海外旅行保険がついたカードがいいですし、買い物が好きな方は高い還元率のカードがいいです。

    ライフスタイル、つまり自分がよく利用するお店などでお得かどうかが大事な基準です。

    女性向けにこだわりすぎてしまうと、クレジットカードで受けられる恩恵が減ってしまう可能性があります。

    ※ちなみに、女性向けカードはあくまで「女性向け」なだけであり、男性でも入会できます。

    他社の女性向けカードを見てみよう

    他社でも女性向けカードは複数枚用意されています。

    ライクミーカードとの比較にお役立てください。

    ポイント!

    ライクミーカードがZ世代(若年層)をターゲットにしているのに対し、ほかの2枚は社会人をターゲットにしている印象があります。

    ①JCB CARD W Plus

    JCB CARD W plus L

    年会費 無料
    還元率 1.0%
    海外旅行保険 最高2,000万円
    国内旅行保険 なし
    ショッピング保険 100万円限度(海外)
    強み
  • 年会費無料でポイント1.0%還元
  • Amazon、スターバックスでさらにお得
  • 女性向け保険に格安で加入できる
  • 信頼の国産カードブランドJCBらしく、細かいところまで考えぬかれたハイクオリティな女性向けカードです。

    年会費はカード本体だけでなくETCカードまで無料です。

    コスト無しで発行+利用できるのは嬉しいポイントですよね!

    ポイント還元率が高いのが特徴であり、スターバックス・セブン-イレブン・Amazonなどの優待加盟店なら、ポイントが最大5倍にななります!

    JCBカード W

    【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

    JCBカード W
    入会特典Amazon.co.jp利用額の20%をキャッシュバック(最大10,000円)
    年会費(初年度) 無料
    年会費(2年目~) 無料
    ポイント還元率(通常) 1.0%
    ポイント還元率(最大) 5.5%
    発行スピード(最短)即日
    • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
    • 付帯保険(国内旅行):-
    • 付帯保険(盗難保険):あり
    • 付帯保険(ショッピング保険):あり
    ※申込ページからJCB CARD W Plusを選択してください。

    ■詳細:JCBの女性向けカード「JCB CARD W Plus L」通常カードとの主な違いは保険!追加特典についても徹底解説

    ②セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

    セゾンローズ
    ↑カードデザインはアメックスの本国であるアメリカで大人気となった「ローズゴールド」が採用されています(日本初)。

    年会費 月額980円←日本初の月額制クレカ
    還元率 0.5%
    海外旅行保険 なし
    国内旅行保険 なし
    ショッピング保険 オンラインプロテクションあり
    強み
  • 月額980円で気軽にもてるワンランク上のカード
  • 毎月スターバックスチケット(500円)が1枚もらえる
  • カード利用額に応じてスタンプが貯まり景品と交換できる
  • セゾンローズゴールド・アメックスは日本初の「月額制クレジットカード」です。

    一般的なクレジットカードと異なり、会費が年単位ではなく月単位で払っていきます。

    価格は月額980円(税込)です。

    月額制なので、気軽に入会できるだけでなく、気に入らなかったらすぐに解約できるのもメリットです。

    特典として、毎月スターバックスチケット(500円)を1枚もらえるため、実質月額480円(税込)とワンコイン以下の格安価格です。

    ■詳細:セゾンローズゴールド・アメックスは女性向けクレカ!月額制(サブスク)&スタバ好きなら気軽に持てる。口コミ・審査は?

    ポイント!

    ちなみにここで紹介したカードは「女性向け」ではありますが、男性が申し込むこともできます。

    ライクミーカードとあわせてもつならこのカード

    あわせてもちたいクレカ

    年会費無料カードで「これがあれば1枚で完璧!」というカードはないため、多くの人は複数枚のカードを組み合わせて使っています。

    実際、「一般社団法人 日本クレジット協会」の最新公式発表によると、成人人口比で1人当たり2.8枚のカード保有しているそうです。

    ライクミーカードの場合、海外旅行保険がついていますがケガや病気に対する補償額少ないためこれを補えるようなカードをもつといいでしょう!

    ポイント!

    クレジットカードに付帯するケガや病気に対する保険は補償額を合算することができます。

    エポスカードで補償額をUP

    エポスカード券面画像

    エポスカードは「年会費無料」で「海外旅行保険あり」の海外旅行向けの優秀なカードです!

    エポスカードにはケガや病気に対する補償が最大270万円ついているため、ライクミーカードとあわせれば最高370万円までの補償が受けられます。

    即日発行クレジットカードなので、出発直前に「クレジットカードを作るのを忘れていた!」と気付いた方の救世主にもなりますよ!

    エポスカード

    即日発行可能・学生みんな持ってるこのカード。国内10,000店舗以上でさまざまな特典が受けられる、年会費無料のお得なカード!

    エポスカード
    入会特典最大2,000円分ポイントプレゼント
    年会費(初年度) 無料
    年会費(2年目~) 無料
    ポイント還元率(通常) 0.5%
    ポイント名:エポスポイント
    ポイント還元率(最大) 2.5%
    条件:加盟店での利用
    発行スピード(最短)即日
    • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
    • 付帯保険(国内旅行):-
    • 付帯保険(盗難保険):あり
    • 付帯保険(ショッピング保険):-

    まとめ:ライクミーカードはデザインだけでなく特典もしっかりしたカード

    今までは残念ながら「デザイン重視のカード=内容はイマイチ」ということが実はよくありました。

    今回のライクミーカードは見た目だけでなく、還元率1.0%&海外旅行保険つきで内容もとても充実しています!

    かわいいだけでなく、安全性も高いデザインなので安心してオススメできる1枚です。

    画像の出典

  • 出典:Likeme by saison card(公式サイト)
  • 出典:Likeme by saison card-Likeme優待特集

  • ▼券種紹介記事はこちらから!
    JCB CARD Wは学生の1枚目クレカとしてもオススメ!ポイント2倍・39歳以下限定でずっと年会費無料!

    三井住友カード(NL)が登場!ナンバーレスで安心のデザイン・年会費無料・タッチ決済で最大5.0%還元で使いやすい

    JALカードnaviは、旅行好きなら持つべき!学生でJALマイルが貯まる・保険もバッチリ。在学中は年会費無料・・・お得すぎる最強カード!?

    クレジットカード何枚持つべき?平均枚数は3枚!選び方・整理のコツ

    「この記事、参考になった!」と思っていただけましたか?

    ▼ぜひブクマ・シェアお願いします!

    周りの方・ご友人が悩んでいる時にもぜひ教えてあげてください。m(_ _)m

    運営者プロフィール

    学生クレカ管理人

    学生クレカ管理人

    自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイトを6年以上運営しているクレジットカードの専門家。

     

    130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきた(大学生の頃は6枚所有)。マイルを累計30万以上保有。航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味。Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませている。

     

    カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常に知識をアップデートしている。

     

    これからも、少しでもわかりやすい記事を届けられるように努力していきます!

     

    ▼ブログランキングにも参加しております。当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいしますm(_ _)m(タップ1回で投票完了します)

     

    ▼LINEでの相談も、気軽にどうぞ!

    かんたん検索でクレジットカードを選ぶ!自分にピッタリなカードが「ズバッと」見つかる人気ランキングからクレジットカードを選ぶ!

    自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ https://学生クレジットカード.com