DMMカードは、最大ポイント還元率4.0%とお得なカードです。
ただし、4.0%還元が受けられるのはDMM.com利用時のみ・ポイントはDMM関連サービスでしか使えないなど、使いにくい面もあります。
DMMカードをお得に使えるのはDMM.com内のみです。
「どのお店でもお得に使いたい」、「ポイントを幅広い用途に使いたい」という方には別カードがおすすめです。
DMMカードはDMM.com専用のサブカードとして持つといいでしょう。
お得に使える店がもっと欲しい方は別のカードがオススメ!
この記事のもくじ
【ニュース】DMMでMastercardが利用できなくなる
DMM.comは7月20日、「MasterCard」ブランドのクレジットカードについて、7月29日午後2時をもって決済に関する契約を終了すると発表した。
29日以降、DMMのオンラインサービス全てでMasterCardでの決済が利用できなくなる。
2022年7月29日以降はDMMでMastercardブランド※のクレジットカードでの決済ができなくなりました。
※お持ちのクレジットカードブランドはカード表面の右下のロゴを見てご確認ください。
MastercardでDMMを利用している方は、別ブランドのクレジットカードが必要です。
本記事で取り上げている公式の「DMMカード」はJCBブランドで引き続き利用できます。
ほかにも最短5分で発行できる「三井住友カード(NL)(VISAブランド)」もおすすめです。

DMMカードの代わりにするならこれがオススメ!
ポイントを幅広い用途で使いたい(=他のポイントや商品に交換したい)方には、当サイトでも人気のJCB CARD Wがオススメです!
JCB CARD Wなら、入会後3ヶ月間は還元率2.0%&Amazon・セブン-イレブン・スタバでさらに還元率UPとお得に買い物できる場所がたくさんあります。
ポイントの使い道も多く、DMMカードにはない海外旅行保険もついており、DMMカードより使い勝手抜群です。


>>ほかのオススメカードを先に知りたい方はこちら(同じページ内でジャンプします)をクリック!
>>クレジットカードの基本について知りたい方はこちら(TOPページ)をご覧ください。
DMMカードの基本情報
DMMカードはポケットカードがリリースしているクレジットカードです。
-
【DMMカードの基本情報】
- 年会費:無料
- 入会条件:18歳以上
- ブランド:JCB
- ポイント還元率(通常):1.0%
- ポイント還元率(DMM.com):4.0%
- 旅行保険:なし
- ショッピング保険:なし
申し込み・入会条件
【お申込み資格】
18歳以上でご連絡が可能な方
※高校生の方は、卒業年度の1月よりWebでのみお申込みいただけます。引用:DMMカード
「安定した収入」という要件がないため、申し込みハードルは低いです。
アルバイトをしていない大学生でも問題なく申し込めます。
ただし、「学生専用カード」ではないため、より審査通過の可能性を上げたい方は、学生専用カードも一度検討してみてください。

国際ブランドは1種類のみ(海外利用には不向きかも)
国際ブランドは「JCB」のみです。
JCBは日本のブランドのため、国内では問題なく使えますが、海外では利用できない国・店が多いです。
海外に行く予定のある方は、VISAやMastercardのクレジットカードを持っていくようにしてください。
■詳細:クレジットカードの国際ブランドのVISA・MasterCard・JCB・AMEXって何?どれを選べばいいの?【超初心者&学生でもわかる!】
デザインは2種類でとってもスタイリッシュ!
DMMカードの大きな魅力の1つは間違いなく「高いデザイン性」にあります!
デザインは「ジオメトリーブルー」と「マットブラック」の2種類が用意されており、どちらのカードもシンプルで公私を問わず利用できます。
とくに黒一色のマットブラックはブラックカードのようですね。
また、一般的にはカード表面に書かれている「カード情報(番号や有効期限など)」と「氏名」はすべて裏面に集約されているのも魅力です。
重要な情報が裏面に集約されたことで、番号を盗み見られるリスクが減りセキュリティ性が向上しています。
▼情報がすべて集約された裏面デザイン
人気ゲームのキャラクターカードも続々登場
「ウマ娘 プリティーダービー」のキービジュアルを使用したデザインが登場しています!
そのほか、「炎炎ノ消防隊」や「千年戦争アイギス」などDMMと提携したデザインカードが多数出ています。
DMMカードのポイント制度
DMMカードはDMM.comの利用で4.0%還元が受けられるのを中心に、お得なポイント制度が整っています。
各利用場所で獲得できるポイントを以下にまとめました。
【DMMカードのポイント制度】
還元率は決して低くはありませんが、ポイント有効期限の短さが気になります。
ただし、DMMカードのポイントは「特定の場所でしか使えず有効期限も短い」です。
おすすめしにくい理由①ポイントはDMMでしか使えない
DMMカードで貯まるポイントは、DMM関連サービスでしか使えません。
ほかのクレジットカードのように、商品やAmazonギフト券、マイルなどに交換することはできません。
また、DMM関連サービスの中でも通販事業なら一部メール便発送商品やDVD/Blu-ray(1万円以上)はDMMポイントを利用できないなど細かいルールがあります。
DMM関連サービスを頻繁に利用する人以外は、非常に使い勝手の悪いポイントです。
>>DMMポイントが使えるサービスを事前にこちら(公式サイト)で確認しておきましょう。
おすすめしにくい理由①有効期限が短い
DMMカードの決済で貯まるDMMポイントの有効期限は「獲得日から180日」と短いです。
同じ年会費無料カードでもポイントの有効期限は1年以上あるのが一般的です。
中には「有効期限がないポイント」や「カード利用を続けていけば有効期限が延びるポイント(=実質無期限)」もあります。
有効期限180日(=6ヶ月程度)では、まとまったポイントが貯まる前に有効期限が到達してしまいます。
▼使いやすいポイント制度のカードならJCB CARD W
ポイントの支払い充当や商品券への交換が可能です!
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用(最短5分発行)には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です
![]()
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 5.5% 条件:JCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay・ Google Pay(TM)利用で20%キャッシュバック(最大3,000円)(2023年9月30日) ・毎月9のつく日にQUICPayを使うと、抽選で合計12,000名様に対象日の利用分を 全額キャッシュバック(2023年12月まで)
ETCカードは発行しておくべき?
ETCカードは新規発行手数料1,100円(税込)と有効期限更新料1,100円(税込)がかかります。
ETCカードが必要な方は、「カード年会費」も「ETC発行手数料・年会費」も無料のカードを選びましょう。

DMMカードの口コミ・評判
DMMカードの口コミをtwitterで調べてみました。
※使い切りタイプのDMMカードについて言及している方もいるので口コミチェックの際は間違いないようにお気をつけください!
家族からの痛い視線を生贄にDMMカード「アリサ」を召喚! pic.twitter.com/uw6XC0pbXZ
— スティーブ@神姫プロジェクト (@steebkamihime) October 17, 2022
DMMカード届いた!
盤面に個人情報一切載ってないのいいね pic.twitter.com/k250Npffqs— 風華チルヲ@黒騎士メイドコミック7巻発売中 (@chiruwo3) July 27, 2022
「ウマ娘 プリティーダービーのカードを作りましたー」と報告している声がたくさ見られました。
このカードの発行はDMMサービスの利用頻度を踏まえて検討してみてくださいね!
DMMカードのメリット・デメリット
DMMカードを作成する前にメリット・デメリットをきちんと把握しておきましょう。
デメリット:保険が弱い
DMMカードの大きなデメリットは「保険の弱さ」です。
最近は年会費無料カードにも「旅行保険」や「ショッピング保険」がついていることが多いですが、DMMカードには必要最低限の盗難紛失保険しかついていません。
DMMカードを持っているからと言って、旅先で補償を受けたりすることはできません。
海外旅行保険の必要性
海外旅行に必須なのが「海外旅行保険」です。
【事故発生率】
2019年度は「24人に1人」が何らかの事故・病気等に遭われ海外旅行保険を利用しています。
【参考】 2018年度:3.70%(27人に1人)
パーセントで言うと4.1%なので低そうに思えますが、学校のクラスのうち1人はケガや病気をして帰ってくると思うと怖いですよね。
クレジットカードの中には、年会費無料カードにも海外旅行保険がついているものがあります!
留学や旅行を検討されている方は、海外旅行保険用カードの作成も検討してみてください。
■詳細:クレジットカードは海外旅行(留学)でなぜ必要!?オススメの選び方・保険・注意点など総まとめ!
盗難紛失補償はすべてのカードにある
盗難紛失補償とは、カードを紛失した時に指定されている期間内において補償を受けられる補償です。
この保険はどのクレジットカードにも備わっており、もちろんDMMカードにもついています(特別な保険ではありません)。
メリット:DMMでの還元率が高い←ただ使い勝手はイマイチ
DMMカード最大のメリットはDMM.com利用時に4.0%のポイント還元を受けられる点です!
特定のサイトのみではありますが、4.0%還元は非常に高い還元率です。
DMMのヘビーユーザーならお得に使えるでしょう!
DMMは非常に幅広い業種を手掛けており、動画やゲーム以外にも「英会話」や「電子書籍」などの事業も行っています。
注意:ポイントの有効期限と使い道を再確認しておこう
DMMは有効期限が獲得日から180日と短く、使い道もDMM関連サービスのみとなっています。
DMM.comのヘビーユーザー以外は使い勝手の悪いポイントとなっています。
これはすべてのポイントに共通することですが、「ポイントの使い道」は最初に熟知しておく方が良いです。
4.0%の高還元率だけでなく、「貯めたポイントをどう使うか」、「ポイントを使いきれそうか」についてカード入会前に検討しておきましょう。
他のカードであれば、ポイントをAmazonギフトや他のポイント・飛行機のマイルに交換できたりして、ポイントの使い道が多いですよ!
DMMカードよりも多くに人にオススメ&ハイスペックなカードはコレ!
DMMカードは「DMM.coでの利用に特化したカード」です。
ほかのサイトや街中でもお得に使いたい方は、ぜひほかのカードも検討してみてください。
- JCB CARD W【18~39歳限定】
- 楽天カード
どちらのクレジットカードも当サイトの人気カードです。
JCB CARD W:デザインがシンプル
JCB CARD Wは、還元率の高さ(1.0%)+海外旅行保険付きという総合力の高さで、どんな方でも持ちやすいカードとして学生・若い社会人の方に人気です!
デザインがシンプルなのも魅力です。
還元率は、セブン-イレブンで2.0%・Amazonでも2.0%・スタバでの利用では3.0%まで上がります。
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用(最短5分発行)には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です
![]()
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 5.5% 条件:JCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay・ Google Pay(TM)利用で20%キャッシュバック(最大3,000円)(2023年9月30日) ・毎月9のつく日にQUICPayを使うと、抽選で合計12,000名様に対象日の利用分を 全額キャッシュバック(2023年12月まで)
楽天カード:高還元率カード言えばコレ!
楽天カードは、常時ポイント還元率が1.0%の高還元率カードです。
デザインも変更され、表面にカード情報の記載がなくなりました。
シンプルなデザインになり持ちやすくなった楽天カード、とてもオススメです!
CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。楽天をよく使うなら絶対に持ちましょう。ポイントザクザク。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:楽天スーパーポイント |
ポイント還元率(最大) | 10.0% 条件:加盟店での利用 |
発行スピード(最短) | ~1週間 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
【コラム】DMMプリペイドカード/バリアブルカードとの違いは?
DMMにはもともと「DMMプリペイドカード」が用意されていました。
全国のコンビニなどで購入でき、PIN番号を使ってDMMにチャージします。
今回登場したDMMカードとの大きな違いは支払い方法です。
バリアブルカードもプリペイドカードの仲間で、事前に2,000円~50,000円の範囲で1円単位で金額を設定できます。
DMMを頻繁に利用されるなら、プリペイドカードからクレジットカードに切り替えると支払いが便利になりますよ!
まとめ:DMMの利用頻度を見極めてからカードを作るか考えよう
毎月1回以上、必ずDMM.comを利用される方でしたらお得に利用できるカードです。
ただし、「DMM.comのヘビーユーザー以外は無理にDMMカードを作らなくてもいいかな」というのが筆者の素直な意見です。
パッと見たときの還元率4.0%にだけ注目するのではなく、「ほかのお店での還元率」や「保険などの特典」にも目を向け、ぜひ総合的にカードを判断してみてほしいです。
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用(最短5分発行)には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です
![]()
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 5.5% 条件:JCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay・ Google Pay(TM)利用で20%キャッシュバック(最大3,000円)(2023年9月30日) ・毎月9のつく日にQUICPayを使うと、抽選で合計12,000名様に対象日の利用分を 全額キャッシュバック(2023年12月まで)
CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。楽天をよく使うなら絶対に持ちましょう。ポイントザクザク。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:楽天スーパーポイント |
ポイント還元率(最大) | 10.0% 条件:加盟店での利用 |
発行スピード(最短) | ~1週間 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
▼条件からクレジットカードを探すならこちらからも!
画像の出典
「この記事、参考になった!」と思っていただけましたか?
▼ぜひブクマ・シェアお願いします!
周りの方・ご友人が悩んでいる時にもぜひ教えてあげてください。m(_ _)m
学生クレカ管理人

自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイトを6年以上運営しているクレジットカードの専門家。
130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきた(大学生の頃は6枚所有)。マイルを累計30万以上保有。航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味。Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませている。
カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常に知識をアップデートしている。
これからも、少しでもわかりやすい記事を届けられるように努力していきます!
▼ブログランキングにも参加しております。当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいしますm(_ _)m(タップ1回で投票完了します)

▼LINEでの相談も、気軽にどうぞ!



自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ https://学生クレジットカード.com